【バレットジャーナル】セルフマネジメントが苦手な人が読むと良いと思う記事

なんでもかんでも続けてることが良いとは思いません。

諦めが肝心って言葉もあります。

 

でも、「続かなくて悩んでる」って人はやり切った感がないから続かなくて悩んでるんだと思うんですよ。

 

是非そういう人は手帳でも、別に手帳でなくても「やり切ったと思えるまで」やってみると良いなって思います!

 

その関連でバレットジャーナルの「ハビットトラッカー」なるものを紹介していこうと思います!

 

🟠やり切る、達成感を味わいたい人

🟠手帳や日記が続かないと悩んでる人

🟠セルフマネジメントができるようになりたい人

🟠バレットジャーナルとはなんぞやな人

🟠継続力ないー!継続力つけたいー!な人

🟠習慣化が苦手な人

🟠思考習慣を変えたい人

そんな方が参考になればと思って今日も書きまーす!

 

あと、

私が今まで「記録をとること」がなぜ続かなかったのかもお話ししまーす!

 

読みやすさを、と思って小分けに書いてましたが、逆に読みにくい気がしたので、ちょっと今日は濃密に書いていこうと思います!

 

バレットジャーナルって、これを読んだらその人の全てがわかってしまいそうなくらい、濃度の高いものです。

 

  • 目標を書いたり
  • 欲しいものを書いたり
  • 予定を書き込んだり
  • 仕事、趣味、プライベートの全て書き込んだり

一冊に全てまとめあげるって感じ。

 

  • 目次(インデックス)
  • カレンダー
  • デイリー(デイリーログ)
  • 3ヶ月毎の目標を書き込む(フューチャーログ)、
  • 今年のやりたいことを一覧にする(ウィッシュリスト
  • 習慣化を目指すための項目を作る(ハビットトラッカー)

(カッコ内はbujoの専門用語)

え、無理(引)みたいな人もいると思いますが

やりたいもの、できそうなものだけカスタムしてやっていくのが良いです。

絶対できそうなものからやっていって、物足りなくなったら足していく。

 

インスタで検索するととんでもなくてですね

www.instagram.com

 

ええ、ビビりますよね。

うわー…ハードルたけぇー…

こんなかわいくできねぇー…

って感じあると思うんですけど別にこんなにかわいくしなくても全然よくて。

(なにせこれ映え命のインスタから拝借してますから)

 

インスタでこのタイプのをあげられてる方は

「こういうのを書くことがむしろ続く秘訣」になっていると思うので、こういうの描くの好きな人はこのタイプで進めると良いと思います。

わたしゃデザイン性完全無視の白黒の手帳になってます。笑

でもテンションが一定に保てているからそれでよいのです。

www.instagram.com

 

詳しくは、「バレットジャーナル」を読んでみると良いと思います★

 

そんな中私が一番注目するのは「ハビットトラッカー」って項目です。

www.instagram.com

 

 

私はこんな感じ―

f:id:kakakamari:20201001224918j:image

ジミイイイィィィィィィン!

 

できたところに「●」できなかったところは空欄、元々やる予定でないところは斜線でシャシャッと書いてます。(バッテンもあるけど、多分書き間違え。笑)

 

これ、似たようなものを昔やっていましたが、

この5年ほどはなにがあっても絶対やりませんでした。

 

 

ダメ出しのあるハビットトラッカーはダメを注目してしまうだけだった

実は私ものすごくマジメで、↑で紹介した画像のようなハビットトラッカー的なものやってました。でも続かなかった。多分、2週間も続かなかったんじゃないかな。

 

理由は3つ。

 

  • できなかった日に✖️をつける
  • できなかったら自分を責める

 

できなかった日に✖️をつける

今私がやっているハビットトラッカー、

f:id:kakakamari:20201001224918j:image

できなかったところ、空欄ですよね。

 

ここを「×」にしていました。

 

これ、色んな人のハビットトラッカー見たらわかりますが、「×」つけてる人なんていない。笑

 

私、めちゃくちゃ厳しかったんです自分に。

いや、自分に×をつけたかったのかもしれない。こんなにダメな人間だって。

 

当然、そのバッテンは私を苦しめます。

しかも〜できたかできなかったかってパッと見、見づらいし〜。

 

このリストの仕組みが私を苦しめると思っていたんですけど、今はこのバッテンだけが原因だと捉えてます。

 

バッテンは強くネガティブな感情を乗せてしまうんですよねぇ。

 

このバッテンで、「こんな自分はダメだ!」と自分に発破かけたつもりでしたが完全に根性論で乗り切ろうとしていました無理でした。

 

これで奮い立たせられる人もいると思いますが、そんなハードワークできる人はごくわずかなーと今は思います。

 

本当は、できなかったところから原因を探ってやり方を変えるべきなのに、「私はやればできる」って自分を追い詰めてしまう。

 

やめてその無駄なポジティブ。

 

「私は(根性があれば)できる」

じゃなくて

 

「私は(方法を変えれば)できる」

にシフトする方がいいですね。

 

さらには

「私は(そのうちやり遂げることが)できる」

まであるとより良いですね。

 

最初からできなくて良いんですよー。

むしろ変な期待を今の自分にかけないでください。

できないんで。(笑)

あなたはできません。

絶対にできません。

全く、本当に、あなたは、できません。(笑)

 

方法を変えればいい。

やり続けてみるだけで良い。

そのうち、できるんで。

もう、それだけ。

根性いらん。

根性使ってやっても果てるだけです。マジでしんどい。

 

方法を変えれば、あなたはできる。

できます。

できないと思った?

できますよ。

できるまでやるだけですから、あなたは絶対にできるんです。

最終的に、あなたはできるんです。

 

とりあえず、

あなたは絶対にできなくて、

あなたは絶対にできるんです(哲学)

 

はい。

あなたは絶対にやる気だけではできなくて、こだわり続けたらできるんです。

 

方法の中でも「考え方(捉え方)」を変えるのも大事です。

 

ハビットトラッカーって習慣化できることを目標にしてるわけですが、

最初はできなくて当たり前なので、できなくて当たり前だと思います。

f:id:kakakamari:20201004230832j:image

 

できない、大丈夫

できなくて当たり前じゃい

先生の次回作にご期待くださいーーーー★

って感じで今後の先生(自分)に期待していきましょ。

 

習慣化を目標としてるのを見せかけて、マイデータを集めることが1番の目的。

 

もしダイエット中に、

どこかの研究機関に「あなたの過去1年分のダイエットデータあるけど、見る?」って言われたらどうです?めっちゃ見たくありません?

 

自分のことを可視化できるって、

それだけで自分のこと大肯定できる気がしません?

 

自分の歴史振り返る的な。

 

私が手帳の中でも楽しんで取り組めるのがハビットトラッカーです。

 

機械的でなんか嫌だなー、

縛られてる感あるの嫌だなー、

味気がないなー

みたいに思う人もいるもいるでしょう。

 

アーティストが規則正しい生活してたらなんか、あれですよね。一曲弾いてギター破壊するようなロッカーがハビットトラッカーやってたら。うける。幻滅しそう。

 

でも彼らにもなんかの習慣があるはず。当たり前にやってることが。

 

習慣は、色んなことを変える力を持ってるので、是非やってみてね。

 

本当に、変わっていくと思う。

 

特に、筋トレや語学やってる人は死ぬほどわかると思う。

 

(しかも、語学やってる人って筋トレとセットでやってる人、珍しくない。)

 

理想がある人や、やりたいことがあるけどちょっとハードル高いんだよなぁ・・・って人にもものすごくオススメします。

 

できるが増えるって楽しいし嬉しいしね〜!

 

客観的になれるって何よりも良いこと!

是非やってみたら感想LINE@でもお聞かせください〜

 

さて来週は

これからこのブログ何書いてくん?ってことを書いていこうと思います。

 

同時にどんなこと書いて欲しいですか?

あればLINE@で教えてくださーーい!